2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part86

へぇ、そういう議論になってたの。 2012-11-29 もうご存じの方もあるかもしれませんが,今あまりの祭りっぷりに困惑しています.先週のニコ生の番組内で,僕が「とある番組に発言を強要された」と発言したことになっているのですが,そんな事は言ってません…

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part87

池田信夫 blog : 「日銀引き受け」は誤報だった というわけで「国債引き受け」発言の誤報は確定したけれど、安倍さんの金融政策に関する認識は怪しいんじゃないかという結論は変わらない。「軌道修正」してからあとの発言もいかがなものかと思われるものが少…

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part83

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part80 - 今日の雑談 何も書かないのはアレなのでもうちょっと何か付け加えると、言いたいのはこういうことです。・・・安倍さんの経済政策(今、「安倍ノミクス」と半分ネタで言われてるけど)は金融政策だけじゃ…

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part84

しかしこんなの見ちゃうと田中秀臣先生もどうにもならないね。まあ、分かってることではあるけど。 https://twitter.com/hidetomitanaka/status/273740557141028864 国債利回りがたかだか現状よりも2、3%上がるだけで大騒ぎし、デフレ継続を本音で望む。…

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part85

誰がこんなこと言ってんのかと思ったら飯田泰之先生だったの? MSN ニュース この放送の中で飯田氏は、テレビ番組とネット番組における発言の自由度の違いについて言及。「例えばリフレの話ですね。金融政策が重要ですって話、ここ(ネット番組)ではすごい…

雑談

あんまりこういうことは書きたくないんだけど、例の浜田先生が自民党の安倍さんに送ったFAXをFacebookで直接見ている人が意外に少ない、あるいはお友達になってないと見られないと勘違いしている人がいるなどなどが分かったので、安倍さんにはさすがに呆れて…

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part82

日銀の独立性が拠って立つ基盤には欠陥…若田部昌澄教授からFTへの手紙 – 道草 英国銀行が1997年に独立性を獲得した際には,政府が設定する明示的なインフレ目標を伴っていたことを思い起こしていただきたいと思います. インフレターゲット - Wikipedia 目標…

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part81

テレ朝news|テレビ朝日 野田総理大臣と自民党の安倍総裁は、テレビ朝日の番組に出演し、金融対策や自衛隊の国防軍化などについて議論を戦わせました。 野田総理大臣:「安倍さんのおっしゃっていることは極めて危険です。なぜなら、インフレで喜ぶのは誰か…

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part80

メモ代わりにいろいろ列挙。本当はこの間にいろいろ文字を埋めたかったけれど、そこは読む人の想像に任せます。自ずと分かるはずだ。・・・ https://twitter.com/hidetomitanaka/status/271040458434674688 正直、僕のtwitterを見てる人はこうなることは十分…

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part79

これかぁ。。。 https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/271465589728505856 中央銀行の国債引受で、日本は原則禁止だが国会議決で可能で現在もやっている。ECBは禁止規定あり。FRB、BOEは禁止規定はなく前例はあるが今やる必要はないというス…

記録

自分なりに立場を先に書いておくと、僕は多分、小選挙区は民主党で比例は自民党に入れると思う。。。小選挙区を民主党にするのは他意はなくて、候補者がまあどう見てもましだと思わざるを得ないからでそれ以外に理由はありません。 あと、きっと自民党が政権…

ネット○○派 part423

仲間割れ: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳) 問題の1つは、事実に対する謙虚さのなさというところではないか。政治的な判断なのか偏見なのか、ちゃんと制度なども調べない。最近では、日銀の建設国債の直接引き受けが、話題となっているが、なんと、高橋…

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part78

まあ、こんなのがまともに読まれちゃうんでしょう?だからネットっておかしいんですよ。 リフレ政策を打ち出した安倍自民党総裁 - Baatarismの溜息通信 市場の反応なんてのをそうそう合理的に解釈できるかいな、適当な後付け解釈するばっかりやないかという…

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part77

メモ。高橋洋一の発言そのものは知りませんけど。 https://twitter.com/mic_saito/status/271548034695974913 高橋某氏、今度はFRBに国債引受禁止規定はないと発言。Federal Reserve Act14条に、国債・政保債の購入はonly in the open marketと規定されてい…

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part76

ま、なんというの、やっぱり?でしょう。。。 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part75 - 今日の雑談 選挙結果いかんでは、日本維新の会と自民党がくむことだってありえて、裏でつながってるのが高橋洋一だ、とかもうホント、シャレにならないんで…

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part75

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/269271956350717954 安倍さんの発言と前原さんの決定会合出席の差は、レジームチェンジがあるかどうか、だよ。安倍さんの場合にその期待があり、前原さんの場合にはなかった。ただ、安倍さんが口だけになるとし…

黙っていられないこと part32

佐野眞一の記事に関して、部落解放同盟の抗議声明がアップされてますね。 404エラー(お探しのページは見つかりませんでした)|部落解放同盟中央本部 一番肝心なところはここなんじゃないのかなぁ。。。 2.本文記事中で「この連載で橋下の政治手法を検証す…

ネット○○派 part422

甲山太郎先生は、震災から原発事故後の反応をずっと見てて、こりゃダメだと思ってた人なんですがね。。。 https://twitter.com/kabutoyama_taro/status/265113033943171074 原子力は国策だし、電力会社は国家機関だし、財界は政府の一部なんでしょこの国。 …

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part74

地震学者と経済学者: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳) 11月3日付け週刊ダイヤモンドでは、りふれはが、クルーグマンと同程度に依拠するノーベル経済学受賞者のスティグリッツの「スティグリッツ教授の真説・グローバル経済」が掲載されていた。そこでは…

ネット○○派 part421

ネット○○派がなぜああなるかというと、私はもうごく単純に、他人とつるむからだろうと思っています。 他人とつるみだすとそちらが面白くなってきてしまって、本題よりそちらの人間関係を優先するようになってしまう。 そこで空気を読みだすともうダメでしょ…

黙っていられないこと part31

今頃になってこれを読んだんですけど。 政治は政治家だけがするのではない!「復興予算の流用問題」をスクープしたフリーランス記者・福場ひとみ氏はどうやって「泥棒シロアリ役人の悪行」を見抜いたか(長谷川 幸洋) | 現代ビジネス | 講談社(1/3) ちょっ…

黙っていられないこと part29

しかし佐野眞一の件ではようやっと私とかなり近い意見の人が現れたな。伊東乾先生なんだけども、このTweetは残しておきますよ。https://twitter.com/itokenstein/status/263072272322007040 昨日はもうひとつ深夜になってからNHKの旧友Wディレクターの電…

黙っていられないこと part30

このブログの最初期に書いたものの一つが橋下のことでした。たとえばこれ。 大阪府だけ取り上げるのは片手落ち - 今日の雑談 なんかいろいろ書いてるけど、ようははてサなり左派が橋下を党派の文脈だけで叩いてるけど、そうは言っても左派の大阪市長平松さん…