扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part84

しかしこんなの見ちゃうと田中秀臣先生もどうにもならないね。まあ、分かってることではあるけど。
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/273740557141028864

国債利回りがたかだか現状よりも2、3%上がるだけで大騒ぎし、デフレ継続を本音で望む。仮にまた20年いまの状況が続けば、少なくともデフレ継続してからの自殺者の増加を仮に1万人とすれば20万人の人命を奪う選択をそのデフレ支持者はしたことになる。国債価格のとるにたらない低下と引き換えだ


https://twitter.com/deadcatbouncepn/status/273754859923197953

そんなに国債価格下がったらメガバンク死んでしまうんちゃう?ついでに変動35年ローン組んだ俺も死んでしまいます

もうなんか本当に無茶苦茶言ってる。じゃ、何で「たかだか」ゼロインフレで大騒ぎするのとか、インフレと不況がセットになったときの自殺者の数とかカウントできるのかとか、国債価格の「とるにたらない」低下というわりにもう話が無茶苦茶。


ちなみに、今より3%も国債金利が上がると、今の南欧諸国よりはちょっとましか同じくらいかなくらいのレベルだと思う。フランス国債で2.2%くらい?まあ、いかにひどい話か知れようもので、これを「とるにたらない」とか言っちゃう経済学者って何なんだと思うわけです。


よくこんな連中を持ち上げて信用を与えてきたよな、ネットの知的レベルの高い人たちの一部は。


追記
せっかく軌道修正したのに、まだ吹きあがる安倍さん。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112800727

 安倍晋三自民党総裁は28日午後、都内で街頭演説を行い、同党が政権公約として掲げる2%のインフレ目標について、「2%を超えていけば(金融政策を)引き締めるということだ。インフレ目標を定めた国で、ハイパーインフレになった国は世界中どこにもない」と述べた。
 インフレ目標を採用している中央銀行は、あらかじめ定めた数値に物価が落ち着くよう金融政策をかじ取りする。目標を明示することで人々の物価見通しをコントロールするのが狙いだ。海外の中央銀行では実際の物価が目標を超えても景気情勢などを考慮して直ちに引き締めず柔軟に運用する例もある。安倍総裁は目標に基づく厳格な金融政策運営を日銀に求めているとみられる。 
 街頭演説で安倍総裁は、デフレ脱却のために「政策を総動員する。その主役の一つが金融政策だ」として、消費者物価の2%上昇を目指す政策協定を日銀と結ぶと説明した。
 その上で、安倍氏が唱える大胆な金融緩和が、敗戦直後のように物価が急上昇するハイパーインフレを招くとの批判に対し「そういうことを言う人は経済音痴だ」と反論。インフレ目標が必要だと強調した。(2012/11/28-19:10)


https://twitter.com/tsugamit/status/273738610967199745

根拠を問われて「腰だめ」とか言わないでねw RT @gion_mkt: 混乱してますね RT @ushikuma: あれ、前に3%という数字も出していたような気も。気のせいか。RT @equilibrista 何これ RT 2%超えたら金融引き締め=物価目標で−安倍総裁(時事)

完全にバカにされているんだけども。。。
https://twitter.com/gion_mkt/status/273716526044041216

「2%超えたら金融引き締め」って言ってるけど、マンデートに雇用を入れて雇用環境が良くならないと引き締め出来ないんですぜ。

そんなこと何も考えてないしそもそも知らないんじゃないのかな。