2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

妄想には心配性で切り返す

妄想事例といえば、「ブログにアップした、お風呂に入る裸の子供のほほえましい写真が。。。」みたいなの、あれ変じゃない?というか、ほら、別に裸でなくても赤ん坊が笑ってる写真をブログにアップしたり、Twitterとかでも自分の子供の写真をちょっと加工し…

反対運動と妄想事例

警察関係、感熱紙さんのツイート。児ポ法絡み、単純所持規制の問題。他のツイートも面白いけど、とりあえず一つ抜き出すと。 http://twitter.com/thermalpaper00/status/15032437715 個人的には児童ポルノの規制については効果を疑問視しているが、実態のな…

論理性より性格の問題

ははあ、言動のスタイルが問題にされてると思うんだ。こりゃまいった。問題にされてるのは、敵対視するあまりかなり陰謀論に近いことを言っているので、そうなると元来の主張そのものの信頼性がなくなることを批判されてるの、これが分かってない。で、本当…

ネットにおける人の群れ方

これも、ニセ科学批判を念頭に置いて書いているのではない。まあ、含んでもいいけど、とりあえずここでは違う。 よく、ネット上のあるグループのことを「単に○○という点だけを支持してる人たちだ」と自己規定することがある。まあ、ニセ科学批判なら「ニセ科…

不思議

ニセ科学批判に絡めてもいいけど、念頭に置いてるのはニセ科学批判ではない。 ある意見を代表する人の人格がえてして特徴的になりがちなのは、それはそういうものだと思う。ネットで党派的なものになるまで煽るんだから、そりゃ普通の人にはできないはずで、…

どこでも同じような・・・

どこでも同じようなもん。 ネットでは吠えるけど、じゃ何かしろというと何もしない学者。なんもしないというと極端かな。ネットなりなんなりでそれなりではあるか。でも「ネットで意見を広めよう」って、そりゃ何もしないよりはましだというだけで、ネットだ…

あー

おおっぴらに陰謀論を語らないほうがいいのに、語るんだな。こりゃ驚いた。 それだけならまだしも、それについて行く人が多い。なぜなら、陰謀論を語る人の肩書き、主張を信用するからだ。そうなるとどうなるか。 陰謀論を信じるセクトになって、その他大勢…

ニセ科学批判というカテゴリーに意味があったのか

ニセ科学批判というカテゴリーをわざわざ作る意味がホントにあったのかどうか、最近とみに疑わしいと思うようになった。それも科学分野に限定したことがよかったのか悪かったのかという意味で。日本の事情に合わせた面もあるのは分かるんだけれど、かなり無…

大阪府の有害図書ネタ

大阪府の有害図書ネタが一部で話題だからちょっとググった。 基本、東京のとおなじで「大阪府青少年健全育成審議会」がある。 http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/k2010487001.html 議事録はネットにないみたいだけど、東京のと似たような…

見た目とその奥

どんなジャンルでも政治性には自覚的たるべし - 今日の雑談 菊池先生に厳しい書き方したからフォローを入れると、本当はあの先生はもっと個人的な部分が肝心で、それが分からないとニセ科学批判って結局分からないんだろうとは思う。ようは政治的な考え方の…