2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part121

メモ。 machineryの日々 「リフレ派」的政策論 ところが、リフレ派と呼ばれる一部の方々がとった行動はそうではありませんでしたね。彼らがとった行動は、日銀や財務省の陰謀論を振りかざし、リフレーション政策以外のミクロ政策に対するものを含めて、リフ…

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part120

こう、眺めていて思うのはネットのホメオパシー叩き、ありゃ何だったのか、ということですね。ホメオパシーはカルトだなんだと散々な言われようだったわけですが、ニセ科学批判サイドの言い分があまりにあまりでしたから、ネット上の徒党を批判するためのネ…

ぼやき

リフレ派は嫌いだけど、それなりの人がちゃんと意思疎通するつもりで議論してるところは見たいわけで、Twitter でその筋の人らがこそこそひそひそと議論してるのを見てるのは面白いわけ。 こういう人ら、わざと韜晦して、というと大げさかもしれないが、あん…

さらにぼやき

今の30代くらいの世代かなぁ。わりに一般的にみられる気がするんだけど。 左派批判、左翼不信はまあ結構なんですよ。僕も、自分では中道右派のつもりなわけで。 ところで、共有すべき価値観なりなんなりはあるとおもうんだけど、左派批判のついでに、昔な…

さらにさらにぼやき

個人的には、例えばニセ科学批判がおかしいというのが分からない人は、一発で不信感を持っちゃう。自分の中でそういう基準になってる。 いや、じゃあ、hamachan先生とかどうなんだと言われると困るわけで、いい加減な基準ではあって理屈じゃないんだけれども…

ネット○○派 part436

何度も書いていますが、もともとは人権擁護法案反対運動が私にとって事の始まりで、あの時にようは「これは何か変だ」と思ったわけです。 さらに、基本的に私も左派はあまり好むところではないのはそうなので、結果的にネット右翼を煽ってしまったようなこと…