「正しい立ち位置」への渇望

「正しい立ち位置」を取ろうとするために、その理屈が合理性を欠くということは決して珍しいことではない。


ネットの徒党なり同調化圧力を見るときに、どういう類の「正しい立ち位置」が合理性を乗り越えさせてるかを見ると分かりやすい。ネトウヨの場合は愛国心なり憂国でしょう。サヨクの場合は、反権力でしょう。「日本人にとって日本が重要である」「権力は危険な暴力装置である」、いずれも真正面から無防備に言われるとごもっともなので、そこにはまってる人にとってはそこが「正しい立ち位置」としての出発点になる。そこで一歩も動かないので、合理性を欠く場面が当然出てくる。しかし、自分は正しいという信念は変わらない。あー、こういう人と議論するのは、ホント大変。


で、外国の疑似科学批判の場合は、信仰の裏返しが過剰に出てくるから、たとえば罵倒芸で煽る。ことの是非は置いといて、事情は分かる。


さて、日本のニセ科学批判になると分からない。宗教がないので、罵倒芸に出る必要がない。にもかかわらず、現実はそうなっていない。


もっとややこしいのが、合理性を大事にしようと言っている人たちのポジショニングに合理性を欠いてるものだから、こんがらがる。ここは話を分けてやらないといけない。



「合理性を欠く」「合理性が徹底しない」理由は、やっぱり「正しい立ち位置」をとりたいからというだけだと思う。先日も見かけたブログでもそうだったんだけども、個人個人の動機はおそらく極めて単純で、

本を読んだ→ホメオパシーってこんな危なかったの?!知らなかった!→ホメオパシーはイケナイ!

と、多かれ少なかれこのレベル。なんのことはない、ネトウヨが「○○法改正は危ない!」と煽ってそれにのっかるのと、何にも変わらない。


ニセ科学は不安を煽った上で刷りこむんだみたいな話があったけれど、それはネットでもよくあることであって、ニセ科学批判もたまたまその一つだった、ということにすぎない。


結局、この手の安直な「正しい立ち位置」への渇望が、合理性を乗り越えさせている。ネトウヨサヨクと、この辺は同じにしか見えん。



ただ、仮にも合理性なり科学なりが旗印の一つになってるから、そこで議論が錯綜する。でも、見てると、合理性なり論理性そのものに惑溺しているというよりも、旗印としての「科学」や「合理性」に一生懸命エールを送っている感じ。だから立ち位置に合理性を欠いても気にならないんだな。大事なことは、「正しい立ち位置」で旗を振ることなんだもの。


で、もっとややこしいのは、合理性に惑溺してる人もいないわけでもないんでないかと思われるわけで。毎度引用する池内先生の講演とか、合理主義と社会との関わりあいに、一点の曇りも疑問も感じてないご様子。。。ま、あの講演はちょっと吹きすぎだけど。



もちっと言うと、この「正しい立ち位置」への渇望が、同調化圧力の源泉の一つなんでしょ。「正しい立ち位置」をとっている以上、「正しい立ち位置」をとらない他人は間違っているので、事と次第によっては叩いて矯正せんとする。間違っているものを正すことの何がおかしいか、と。


おかしくないけど、そんな簡単な問題じゃないはずだよという意見は、こういう人たちには残念ながら通用しないわけだ。