なんでもかんでも「ニセ科学批判」にならない

https://twitter.com/#!/ssmufler/status/107040806019399680

ニセ科学批判をするのも大変だなぁ。「もう面倒くさいから黙ってよう」って思う人も出てくるかもしれないね...。

https://twitter.com/#!/ssmufler/status/107044617274392576

ニセ科学批判ってすごく難しいよなぁ。昔オイラ免疫の研究してて論文書いたりもしてたんだよね。で,父親が発掘あるある大辞典を鵜呑みにしてたから「あり得ない」っていうことを丁寧に説明した。でも全然ダメ。テレビの方を信用する。いくら証拠があっても,みんな信じたいことしか信じないんだよね。

いや、まあそんなものですよ。分かります。


ただ、「面倒くさいから黙る」必要はないんじゃないんですかね。言いたければ言えばいいわけで。「ニセ科学批判」というくくりにしさえしなければ。だって、「あるあるを鵜呑みにする父親を諭す」って単なる科学の啓蒙であって、他方で「ニセ科学批判」って科学の啓蒙を主眼にやってんじゃないんでしょ。

追記
あーあー。ニセ科学批判って誰かを「説得」したかったんですか?まだハマってない人のために訴えるというのは言われてたし分からんことはないけど、すでに信じ込んでいる人を「説得」もしたかったの?それとも「説得」したくない、するつもりがないの?どっち?


「説得したい」なら、これでいいわけないというのはもう書いた。
ネット○○派 part289 ネット○○派をやっていると対話ができない - 今日の雑談


「説得するつもりがない」なら、この手の人たちにわざわざ突っかかって直接議論する必然性がない。うちみたいに、コメント欄を閉じたブログで十分なんですよ。


・・・という理屈が分からないのに、なんちゃって議論で自分たちは論理的であると思い込んでる人たちだからかなわんのよ。