扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part41

勉強不足の人ほど高飛車に日銀を非難する傾向について
http://anond.hatelabo.jp/20120628102420
最後の部分。

さて、ここまで読んでなお「日銀は議論の余地なくワルモノ」と思えるものだろうか。日銀改革が景気対策の最優先課題と断言できるのだろうか。別にリフレの信仰を捨てて日銀を真の神として崇めなさいと言いたいのではない。世の中には正誤定かならぬ「よく分からない」ことが山ほどあるのであって、この金融政策をめぐる議論もそのひとつだと理解してもらいたいだけのことだ。

ま、素人が普通に考えるとそうなるはずで、「よく分かんないな、専門家でもいろんな意見があるんだな」と感じるものだと思うんだけど、リフレ派の人たちはそうならないんだよな。


このエントリの反応に、
http://anond.hatelabo.jp/20120628172517

だったら、「どうすればいい」んだよ?お前みたいな奴はいつも確信を言わずにはぐらかすだろ。分析なんてどうでも良いんだよ。今の経済状態を打破するにはどうすればいいか、お前の意見を書けよ

とあるけど、だから素人が息巻いたって仕方がないんだわ。専門家を信頼して任せる以外、他にどうしろというの?


元のエントリに戻って、

Twitterでの議論を見ていると、知識の足りない人同士が互いの誤解を肯定しあって自信を漲らせていく過程をたまに見かける。なんだか、毒虫が相食んで更に自らの毒を強める蟲毒の壺を覗き込んでいるような気分になったのを今でも覚えている。たまには壺から出て外の空気も吸おうよ。

なにもTwitterに限った話じゃなくて、ブログのころからこういう光景は散々見てきたところで、私はこれをネット○○派と言っている。


追記
誰も金融政策だけやれとか言ってない、金融政策と財政政策との合わせ技が、とよくいうんだけど、でも実際は「リフレ派」には小さな政府志向の緊縮派の傾向を持っている人が少なくなく、みんなの党支持者も非常に目立つという点で、「金融政策だけやれなんて誰も言ってない」という話にはなりませんですよ。


反緊縮、財政ガンガン出せ、大きな政府でいいじゃないかって、リフレ派の人言ってます?言ってないでしょ。いや、言ってる人もいるけど、どう見たってかなり少数じゃないですか。


・・・いや、まともな人がちゃんと合わせ技をやれというのはもちろんいいわけで、現実的な案を言ってくれるんだったら私も真面目に読むんだ。非現実的な話でも、眉に唾を付けながら、もっともそうな部分に関してはそうなのかなぁと思って読みもしますよ。


また、日本銀行は「物価の安定」をきちんと達成しろ、目標物価上昇率1%て低すぎじゃねぇか云々という議論は、あると思うし、その辺は専門家が議論してくださったら結構。ゼロ金利解除が早すぎた前科がという批判もあると思う。それはいいし、日銀に対して一切批判するなとは全く思わない。


だけど、日銀法改正云々とか言い出してる連中が煽り手の中にも煽られてる人の中にも少なからずいるらしい様子を見ていると、そもそもそういう議論からかけ離れてしまってるでしょう?


で、問題は、そういう極端な議論を、まともな人たちが仲間内に違うと言わない、黙認してる状態がそもそもおかしいと、私なんかは思うわけですよ。


あと、日本銀行が本当に金融緩和をやってないのかどうか、単に白川総裁のあのアピールの仕方が物足りないというだけの話なんじゃないか。あるいは、海外も金融緩和をつったって、「バーナンキの麿化」みたいな話が出てきてるじゃないですか。


英国の金融緩和の話だって、当初は盛大に持ち上げてたけど、とか。


アナウンスが問題だっつうんだったら、アナウンスの問題でしかないんじゃないですか。日本銀行が実質的に金融緩和をやっていることをリフレ派の皆さんは認めるんですか?それすら認めないんでしょう?


じゃ具体的にデフレ脱却どうしろというんだって、そんなの専門家でも難しい議論を、素人が具体案を出せるわけがないでしょう?。。。それじゃあ、反原発運動の人たちが素人考えを振りまわしているのと、リフレ派はやってることが同じじゃないですか。

・・・

デフレ脱却しろというのはいいんですよ。正論


だけど、その正論を振りまわしてネット○○派としてのリフレ派が成立してしまい、仲間内の批判が利かず、相当に変な議論を黙認しておきながら、外部から批判が来ると「いや、誰も金融政策だけに頼れとか言ってない」だの「物価の安定をやれと言ってるだけだ」だの言いわけして自己正当化する。その二枚舌にうんざりだと言うんだ。


そういうことやってるからリフレ論の信用をなくすんだ。


しかも、原発問題一つとっても、だーれも電力供給の問題を心配しないで、ほんとに日本経済の問題を心配してる人たちなのかどうかすらあやしくなってるのに、なーにを言ってんだ、何がリフレだ、デフレ脱却だよ、と。

・・・

あと念のために書いておくと、元の増田を書いたの、私じゃないですよ。念のため。

追記2)
たとえば、リフレ派が高橋洋一批判を盛大にやり始めたら、ちょっと見なおしてもいいですよ。しつこく書いてるけど、あのホラ吹きのおっさんは、元官僚・大学教授と言う肩書をいいことに素人目にもどうかと思うことを書いている。私のような無知な人間には分からないことは他の専門家が何がおかしいか書いている。


リフレ派は、高橋洋一すら批判できないじゃないですか。日本銀行は批判できるくせに。


このホラ吹きのおっさんに限らず、リフレ派内でRTされて回覧されるTweetも、相当変なのがあって、そういうのを批判しますか?批判することもあるだろうけど、むしろ面白がって喜んでる方が多いんじゃないですか。


外部からの批判にこたえる前に、まずリフレ派内のどうしようもない人たちに説教するのが先だというんだ。それもできない連中が、何を偉そうに。


そんなことだから、リフレ論は説得力を得られなかったんだよ。お前たちのせいだよ。

追記3)
自分のを読み返してまた腹が立ってきたわけだけれども、「これだけ難しい問題は専門家にお任せするしか・・・」といって、肝心のその専門家でリフレ論とってる先生が日本銀行審議委員の打診があっても断る連中なんだ。


腹立つの、私だけじゃないはずなんだ。ってか、これで腹立たない方がどうかしてるんじゃないのか。