「オピニオン・リーダー」たちの無責任 part26

メモ。平成21年度にでた大阪市財政の現状と課題。
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000103/103482/2212aramashi-1.pdf


一目瞭然でわかるのは、関淳一市長の時代に相当頑張ってるということで、平松さんのときにゆるくなってるのはリーマンショックの影響なのかな。


で、橋下徹は自分で自分の首を絞めて、電力不足でこの財政をさらに無茶苦茶にしようとしてるわけだ。


これ、橋下でも合理的に説明できんはずだから、誰か聞いてみなさい。

(追記)
https://twitter.com/#!/GenYamaguchi/status/199771905794899969

橋下氏、記者にブチ切れ 「(記者の会社に)社歌はあるのか。(社歌がないから)こんな記者になっちゃう」と憤りを隠せない様子http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120508/waf12050811530018-n1.htm  民間、民間って連呼するわりにはこの人は会社勤めすらしたことないよね 今まで会社3ついったけど社歌なんて歌ったことない

だから、こういうことですよ。
「オピニオン・リーダー」たちの無責任 part24 - 今日の雑談

橋下叩くのに理屈使っちゃダメです。橋下は、屁理屈でも理屈が通らなくても、とりあえず自分が勝てばそれでいいという方法をとるので、最初から勝てない。

その場で「ドヤ顔」できれば、なんとなく橋下が勝ってる感じになるのでダメなんです。


実際のところ、ちゃんと議論するなら彼は勝てるはずがありません。言ってることが無茶苦茶ですから。


これはテレビに出ていた時からそうで、法律の話はまだしもかもしれないが、「そこまで言って委員会」あたりだと勢いで押してるだけで、言ってることそのものは無茶苦茶なことが多かったように思います。


本来、この辺りのいい加減さは、あれだけテレビに出ていたんだから仔細に検証されるべきだし、それだけの材料はあるはずなんだけど、どうも「さすが弁護士」とか「頭の回転が速い」とか「論破」とか簡単に感心してしまう傾向が見られるのが納得できません。


そこはTwitterでも全く変わってなくて、字にして書いてしまうと時間の経過とともに矛盾があからさまになってしまう。ただ、口で議論してるとごまかしが効いてしまうんですよね。


橋下の論法で感心することは一つとしてありません。あるなら教えてもらいたいくらいだ。


追記2)
https://twitter.com/#!/irobutsu/status/200153228187410432

「社歌がないからそうなる」って、しゃ、しゃ、社歌ってあ〜た(もはやツッコミ待ちとしか思えない言動だなぁ、真面目なのかこの人)→【激動!橋下維新】橋下氏、記者にブチ切れ 国歌起立斉唱条例めぐり「何も分かってない」 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120508/waf12050811530018-n1.htm

この人もともとこうなんですよ、テレビでもずっとこれ。勢いで言い負かしたらそれでいいと思ってるから、思いつきで言う。で、ちょっと相手を詰まらせたら「俺の勝ち」。呆れて黙っちゃっても橋下の勝ち認定です。


こんなの、まともな議論の相手になるわけがない。


恐ろしいのは、これが世間に受けることを肌で知っちゃってることじゃないですか。実際、これの程度で感心する人がいるわけで、議論の中身なんて誰も聞いてなくて、「姿勢」とか「姿」とか、そういう雰囲気だけつくってればいいということを彼は知ってる。


そこがねえ。。。