ネット○○派 part88

http://plaza.rakuten.co.jp/rietanriepon/diary/201010140001/
はてなブックマーク - ホメオパシー規制はいったい誰のため? - ナチュラルにいこう^^ - 楽天ブログ(Blog)
さて、規制すればいいだけじゃないのと言ってきた人間からすれば、現実にどこで折り合いがつくかは、、、ま、結局落ち着くべきところに落ち着くだろうとしか思わんな。当事者が適当に議論すりゃいいじゃないか。


ヨーロッパなら、薬局でわりに簡単に「レメディ」が買えてしまって、ママが子供に与えて、それで別に社会的混乱はない。。。日本だとそこまでやる土壌も需要もないだろうからそうはならないだろうけれど。落ち着くところに落ち着くんじゃないの。


・・・ということで、こっから先は完全に行政と法律の問題になって、科学の問題ではなくなってしまう。というか、本来、科学の問題だという立場をとるならば、規制なんて生ぬるいこと言わずに不合理を正すという立場を堅持するべきなんであってね。もちろん、鍼も漢方も叩く。それで一貫性も説得力もはじめて出てくるのであって、もし「科学原理主義者」と言われたら、やっぱりいろいろ言い訳しなきゃならないだろうが、でも最後は開き直るしかないだろうし、それでいいわけだ。少なくとも一般ピープルを釣るためにこんなねじれたポジション取りをするこたぁない。。。だから海外のアンチ・ホメオパシーの人間やSkepticたちは、無駄にレメディを飲むというアホなデモンストレーションまでやっているんだと思うんだけど。


ようするに、最初っから科学の問題じゃなくて、消費者問題だったんでしょう。そういうことなら、はじめから科学がどうのと無駄な屁理屈こねるなと。


僕にニセ科学批判は科学の問題だと言った人には、ホント、今の状況を釈明してもらいたいわ、、、ってか、このジレンマに気がついてるニセ科学批判の人はおるんかいな。