「オピニオン・リーダー」たちの無責任 part4

これね。
下村健一が上杉隆の新番組に注目!←江川紹子らが批判! - Togetter
細野大臣のインタビューであることを強調して「楽しみ」と言えば、それはそれでよかったんですよ、たぶん。「上杉隆にはいろいろあるかもしれないが」とか留保付きで。


しかし今頃、「中身で判断」とか一昔前のネット匿名論者でもあるまいし、みたいな議論を見るとは思わなかった。

・・・

下村さんは、菅さん後のインタビューでもなんか無茶苦茶言ってた記憶があるのでがっかりしてるんだけど、久しぶりにこの人のTwitterを覗いたら、、、
https://twitter.com/#!/ken1shimomura/status/191931253895872512

続き◆広報としては、どっちであれ、活かして欲しい。特に今回は、明確に市民の側に「再稼働を理解するか否か」のボールが投げられてるんだから。市民は、ただの政治家発言の信用度判定員じゃない。しなやかに言質を取って、物事を前に進める。市民が政治を動かせるのは、選挙の時だけではない筈。

言いたいことは分かるけど、しなやかって何???ってか、市民って何???


どうでもいいんだけど「しなやか」って日本語は、なんでこうも都合よく使われるのか。しなやかに言質を取るって具体的に意味はなんだ。
https://twitter.com/#!/ken1shimomura/status/193854655506296833

地元の区長選の投票から今帰宅。30年ほど前、生まれて初めての投票に行った時からずーっと変わらぬ感情なんだけど、投票所に黙々とやって来る“善男善女”の人達を見ると、無性に連帯感を抱いちゃう。この社会には、こんなにも真面目な人達がいるんだよな!と、1人で感動してしまう。

。。。1人で感動してしまう、か。脳天気でいいなあ。


ああ、そうですよ。「善男善女」の真面目な人たちがこんなにいる。しかし、その人たちをたぶらかしてるのは、一体どこの誰なのか。下村さんだけに限らないけど、そのことをもうちょっと真面目に考えた方がいいわな。