ネット○○派 part8 態度が悪いだけで中身には問題ないのか

http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20100718/p2
僕が「論理性」や「リテラシー」に大して期待しないわけ - 今日の雑談
「大して期待しない」と書いてるように、すこーしは期待してるんですよ。やらないよりましという意味では、案外大いに期待してるかもしれない。


でも、バカどもを啓蒙すりゃそれで世の中よくなるかって、そうなればいいですね!というのが現実であって、ようは不可能なんだから、なら本気でやりたいことをやるならどうするかを次に考えないといけない。にもかかわらず、そういうことがネット○○派たちの意識には非常に希薄に見える。


つまり、ここはネット○○派に限ると、非現実的なことをやろうと言うから吹きあがる。非現実的なことをやれというだけなら、これはポジションとして最強。絶対に実現されないんだから、いつまでも文句が言えて、エスカレートするだけ。最強だ。



「中身はいいけど、態度が悪い」というネットにありがちな話では、本当に「中身はいい」のかどうか吟味する必要があると思う。態度がおかしくなるまで自分は正しいと確信させてしまうような理屈なんて、正しいはずがないんだから。


ネット右翼がおかしいのは分かりやすいけど、ある前提のもとならあれはあれで「正しい」ように見えるから彼らは信じてエキサイトするわけだ。ニセ科学批判だと、世間のモラルとしての正しさと科学としての正しさをごっちゃにするから、それで自分たちの立場に疑問を感じなくなった。(「リフレ派」の主張そのものの何がおかしいかまで、論じる知識はないけれど)


もっとも「論理」も人間と切り離すことは出来ないから、そういう理屈を組み上げてついて行こうかとなる性格とか気性の問題があって、そこは「鶏と卵」になってしまうので、ここでは置いておくとして。


結論としては、HALTANさんの

・・・もはやリフレ派(ネットリフレ派)はただの「セクト」に堕したね。あるいはダース・ベイダー個人崇拝教かもしれない。まだ嵌ってる人は早く抜け出すが吉。

に同感。ネットで「○○派」をつくっても、本当にロクなことがない。「○○派」を批判したとしても、「○○」そのものを批判・全否定することには必ずしもならないのだから、真っ当になんか言いたい場合は、「斯界の第一人者」みたいな煽り手の「先生」をあてにしたり、「○○派」をつくったりしないほうがいいと思う。