扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part122

メモ。なんかすごいね。
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/344324460364591104

確率・統計で、客観的なものだけで論じようとするのが伝統的確率・統計、主観的なものも含めていいのがベイジアンともいえるが、私は両刀遣い。問題によって使い分けている。政策決定のような意思決定ではベイジアンによらざるを得ないことも多い。相関係数の解釈、意味も人によっていろいろでもいい

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/344322932467720192

統計・確率というと理系で統計を扱っている人でも硬直的で?なひともいる。確率について客観的なものだけにするか主観的なものを加味してもいいかで分かれる。後者はベイジアンという立場で異端のとされてきたが、現実社会では結構役に立つ。後者に立てば、シノドスインタビューの誤解なんか屁でもない

まあ、私は勘で数字をいじってきましたということを白状しているようなもんだと、、、素人目にも思うわけだが、その筋の人たちからもう散々な突っ込まれようで。
https://twitter.com/what_a_dude/status/344433308433784832

もうやめとけよ・・・。ベイズでの主観確率のいわゆる「確信の合理的根拠」として、相関係数0.9を9割とするセンスが終わってるってことがわからんのか。わからんのだろうなぁ。 / “Twitter / YoichiTakahashi: …” http://htn.to/bLCRmu

https://twitter.com/LaLaLanLanLan/status/344392717591265280

相関係数を確率だと言い換えること、データを恣意的に切り取ること、相関を因果関係にすり替えること、これらは、「主観的なものを加味する」レベルじゃないでしょう! QT @YoichiTakahashi …確率について客観的なものだけにするか主観的なものを加味してもいいかで分かれる…

はてブも。
はてなブックマーク - Twitter / YoichiTakahashi: 確率・統計で、客観的なものだけで論じようとするのが伝統的確率 ...
はてなブックマーク - Twitter / YoichiTakahashi: 統計・確率というと理系で統計を扱っている人でも硬直的で?なひ ...

orrysGalley
ベイズ統計を専門に収めていらっしゃるkoiti_yano先生のコメントをいただきたいところであります。

コメントも何も、矢野先生は高橋洋一のポチも同然というか、ヨイショしかしない程度に悪魔に魂を売ってんじゃないの?
扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part114 - 今日の雑談

元のは削除したみたいなので、ふぁぼったーから引きますが。

http://favotter.net/status.php?id=312388745213128704

[今だから言いますが] 岩田規久男先生の定年退職記念懇親会の時に「田中秀臣高橋洋一副総裁はどうですか?(人事案として)」と田中さんと高橋さんに聞いたら、二人共に即座に「ないない」と答えられました。結構、真剣に考えたのに・・・(続く)

http://favotter.net/status.php?id=312386639689310209

岩田規久男総裁、田中秀臣高橋洋一副総裁」もしくは「竹中平蔵総裁、田中秀臣高橋洋一副総裁」というのがいいのではないかと思っていたのですが・・・(ただし、矢野の考え方の基本は「日銀法を改正し、誰が総裁になっても変わらない金融政策を行えることがベスト」です)

冗談にしてもあほちゃう?というか、

はてなブックマーク - maturiのブックマーク / 2013年3月16日

maturi この人も高橋氏をヨイショしないと、人質にとられている家族をわるものに殺されてしまうのか… 2013/03/16

としか言いようがないわ。

高橋洋一に批判どころか、学者としての良心もとっくの昔になくなってんだよ、要するに。ひどすぎる。ひどすぎるよね。


・・・怒りしか湧いてこないわけですが。